石油ストーブ
冬キャン用に
小型石油ストーブが欲しくて、会社の行き帰りに
三人目の
○○君が道端に落ちてないかあちこち探していたのですが
見つからず、近所の
リサイクルショップに行ってみると・・・、
1台だけ寂しげに置いてあるではありませんか。
しかも、欲しかった形、何という巡り合わせでしょう。
店の主人曰く 「この1台だけ売れ残ってしまいました。30分くらいは、
火を着けて動作させ確認しましたので大丈夫だと思います。」
動作確認済ということで、安心して買って帰りました。
National(現 Panasonic)製 OS-18CD
値段は
、2,300円也 めでたく予算内です。
灯油を入れて点火開始。。。。~アレレッ? 火が着かない、ニクロム線は
赤く光るけど芯に上手く点火しないようです。
(
リサイクルに出した理由は、これでしょうか?)
仕方なく、
チャッカマンで点火。
無事に着火しました。
確かに火は着くけど、点火装置確認済とは言わなかった。
でも結構暖かいです。
遅ればせながら
冬キャン用石油ストーブが準備できました。
でもこのストーブ、
アーディンの前室には大きすぎて
火事になる。(T_T)
あなたにおススメの記事
関連記事