2011年02月12日
キャンドルランタン Part3
雪です、ノーマルタイヤにチェーン無しで
出撃を見合わせしました。
仕方ないので家で 点火

オイルの色、少し赤くしてみました。
周りの電気を消して、
ハンディ・キャンドル・ランタンに入れて、

キャンプ場ならもっと雰囲気が出ると思いますが、結構良い感じ。
次は、テントの中で試してみます。
Posted by ワッジ at 00:19│Comments(9)
│◆キャンプ道具
この記事へのコメント
しばらく 点けていると 炎が 長くなってきますよ
芯はほんの少し出す程度が いいかも
これなかなか 使い心地が よかったです
オイル注入の ボトルもほしいです
結構 こぼしてしまいました
芯はほんの少し出す程度が いいかも
これなかなか 使い心地が よかったです
オイル注入の ボトルもほしいです
結構 こぼしてしまいました
Posted by aerial
at 2011年02月12日 08:17

エアさん こんにちは、
確かに、暫く点けていると、長くなってました。
芯の長さを少し長めにしたのもいけなかったようで、
ランタンの天井まで届いてました。
オイル注入器でも少し漏れましたので
直接入れたら大変かと。
確かに、暫く点けていると、長くなってました。
芯の長さを少し長めにしたのもいけなかったようで、
ランタンの天井まで届いてました。
オイル注入器でも少し漏れましたので
直接入れたら大変かと。
Posted by ワッジ at 2011年02月12日 13:07
お疲れ様です
さすがにノーマルタイヤだと怖いですよね
私は仕事ですが休みでも見合わせましたよ
ランタンは雰囲気が良いですねぇ
私も実物見たら…逝くかも
さすがにノーマルタイヤだと怖いですよね
私は仕事ですが休みでも見合わせましたよ
ランタンは雰囲気が良いですねぇ
私も実物見たら…逝くかも
Posted by ほ組の人 at 2011年02月13日 05:58
おはようございます!
リクエストにお答えいただき
有難うございました(笑)
ん~良いですね~
そのうち、なんか逝っちゃいそうですよ・・・・
ひっそりと揺らめく炎を見つめて・・・^^。
リクエストにお答えいただき
有難うございました(笑)
ん~良いですね~
そのうち、なんか逝っちゃいそうですよ・・・・
ひっそりと揺らめく炎を見つめて・・・^^。
Posted by ガイア at 2011年02月13日 09:28
ほ組さん こんばんは~、
逝ってください!
これ、雰囲気良いのですが、
ホヤがピッタリのが見つからないです。
逝ってください!
これ、雰囲気良いのですが、
ホヤがピッタリのが見つからないです。
Posted by ワッジ at 2011年02月13日 21:50
ガイアさん こんばんは~、
はい、ひっそりと隠れて使います。
結構熱量があるので、3個くらいあれば、
狭いテントなら暖が取れそう。
はい、ひっそりと隠れて使います。
結構熱量があるので、3個くらいあれば、
狭いテントなら暖が取れそう。
Posted by ワッジ at 2011年02月13日 21:52
ワッジさん はじめまして
のんびりセローで と申します。
こちらの記事に触発されて、私もこのオイルランタンを購入しました。
値段と雰囲気の良さにびっくり。
これからもワッジさんの記事を参考にさせていただこうかと思います。
のんびりセローで と申します。
こちらの記事に触発されて、私もこのオイルランタンを購入しました。
値段と雰囲気の良さにびっくり。
これからもワッジさんの記事を参考にさせていただこうかと思います。
Posted by のんびりセローで
at 2011年02月27日 15:15

のんびりセローで さん こんにちは
オイルランタンの連鎖が始まっていますね!(笑)
参考にして頂き有難うございます。
こんなブログですが、よろしくお願いしますね~。
オイルランタンの連鎖が始まっていますね!(笑)
参考にして頂き有難うございます。
こんなブログですが、よろしくお願いしますね~。
Posted by ワッジ
at 2011年02月27日 16:39
