2012年08月09日
駒出池周辺レポ
2日目は、周辺散策しました。
まずは、松原湖

どうってことありませんでした。
まずは、松原湖

どうってことありませんでした。

お風呂は、八峰の湯(ヤッホーの湯)が一番近いです。
500円は割安かな。


八千穂レイク、のんびり釣りをするなら良いかも。

立派なトイレ、綺麗です。


日本一の白樺原生林、綺麗なところで感動しました。
今回は、キャンプ場でだらだらとノンビリりしすぎて、
周辺レポはこんなところでした。
番外編
帰りに秩父経由で帰宅しましたが、途中で寄った蕎麦屋「本家 原」
隣の若者が「天ザルそばの大盛、」を頼んだので私も釣られて
頼んでみました。

普通の3倍はありました。
なんとか完食しましたが・・・・。参りました。
次回は普通盛りにします。
Posted by ワッジ at 21:49│Comments(2)
│駒出池キャンプ場
この記事へのコメント
やっほーの湯で蕎麦食べましたが、あそこも量多かったです。。。
あのへんは基本多めなんですかね(笑)
次回は、キャンプ場から歩いて白樺行って下さい!
もれなく後悔できますw
あのへんは基本多めなんですかね(笑)
次回は、キャンプ場から歩いて白樺行って下さい!
もれなく後悔できますw
Posted by charipod
at 2012年08月10日 00:08

charipodさん こんにちは
他の所でも、大盛りを頼むと
富士山のような形が出てきたそうです。
東京あたりでは考えられないですけどね。
キャンプ場から白樺へ・・・・後悔?
チャリさんの写真で何となくわかりました。
他の所でも、大盛りを頼むと
富士山のような形が出てきたそうです。
東京あたりでは考えられないですけどね。
キャンプ場から白樺へ・・・・後悔?
チャリさんの写真で何となくわかりました。
Posted by ワッジ at 2012年08月11日 17:39