2013年10月14日
道志 大川原
この時期でもキャンプ難民 大川原 10/12,13

椿が未だ空いてるという情報を得て、出遅れ感があったけど
14:00 に出発したが・・・・。

椿が未だ空いてるという情報を得て、出遅れ感があったけど
14:00 に出発したが・・・・。
椿荘AC は混んでます。張れそうにありません。
諦めて引き返し、大川原へ。
ここも大混雑だ~!!
入り口にの見覚えのあるコペン、
左側のサイトに行くと緑色のBaseがありました。
既に、16:30 を過ぎていましたので、慌てて設営。

程なく暗くなり、
まずは、途中で購入した握り寿司で腹を満たし
あとはノンビリとアルコールタイム
焚火を囲んでいると
遅くにタケシ君登場で、3人になりました。
今回は、宴の写真ありません。

翌朝、清々しい朝を迎えました。
道志も少しだけ紅葉が始まりました。
おまけ

この足、直ぐに取れるようです。
1つだけ残っていた足キャップ、無くして残念がる私に
あんこさんが最後の1つ寄付してくれました。
これであんこさんのは綺麗に全部無くなりました。
1時間以上経過したでしょうか、下を見ると、無くした
足キャップ見つかりました!
1個は予備ということで、
無くさないように接着剤で固定しよう。
おわり
諦めて引き返し、大川原へ。
ここも大混雑だ~!!
入り口にの見覚えのあるコペン、
左側のサイトに行くと緑色のBaseがありました。
既に、16:30 を過ぎていましたので、慌てて設営。

程なく暗くなり、
まずは、途中で購入した握り寿司で腹を満たし
あとはノンビリとアルコールタイム
焚火を囲んでいると
遅くにタケシ君登場で、3人になりました。
今回は、宴の写真ありません。

翌朝、清々しい朝を迎えました。
道志も少しだけ紅葉が始まりました。
おまけ

この足、直ぐに取れるようです。
1つだけ残っていた足キャップ、無くして残念がる私に
あんこさんが最後の1つ寄付してくれました。
これであんこさんのは綺麗に全部無くなりました。
1時間以上経過したでしょうか、下を見ると、無くした
足キャップ見つかりました!
1個は予備ということで、
無くさないように接着剤で固定しよう。
おわり
Posted by ワッジ at 17:52│Comments(2)
│大川原
この記事へのコメント
おいらは 先にここに 顔を出して 移動
以前とは 全く変貌した 100金キャンプ場を後に
まったり一人ぼっちキャンプ場に設営
チョップさんも来たんですねえ
これから 道志も紅葉の時期に入りますね
以前とは 全く変貌した 100金キャンプ場を後に
まったり一人ぼっちキャンプ場に設営
チョップさんも来たんですねえ
これから 道志も紅葉の時期に入りますね
Posted by aerial2nd
at 2013年10月14日 20:38

エアさん こんばんは~、
赤い橋の下はどうでしたか?
大川原の石よりも、砂の方が寝心地良いよね。
赤い橋の下はどうでしたか?
大川原の石よりも、砂の方が寝心地良いよね。
Posted by ワッジ at 2013年10月15日 22:17