2009年12月20日
石油ストーブ
冬キャン用に小型石油ストーブが欲しくて、会社の行き帰りに
三人目の○○君が道端に落ちてないかあちこち探していたのですが
見つからず、近所のリサイクルショップに行ってみると・・・、
1台だけ寂しげに置いてあるではありませんか。
しかも、欲しかった形、何という巡り合わせでしょう。

店の主人曰く 「この1台だけ売れ残ってしまいました。30分くらいは、
火を着けて動作させ確認しましたので大丈夫だと思います。」
動作確認済ということで、安心して買って帰りました。
National(現 Panasonic)製 OS-18CD
値段は、2,300円也 めでたく予算内です。

灯油を入れて点火開始。。。。~アレレッ? 火が着かない、ニクロム線は
赤く光るけど芯に上手く点火しないようです。
(リサイクルに出した理由は、これでしょうか?)

仕方なく、チャッカマンで点火。

無事に着火しました。
確かに火は着くけど、点火装置確認済とは言わなかった。
でも結構暖かいです。
遅ればせながら冬キャン用石油ストーブが準備できました。
でもこのストーブ、アーディンの前室には大きすぎて火事になる。(T_T)
Posted by ワッジ at 16:56│Comments(6)
│◆キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは~
本日一週間ぶりの休みにて、ブログ巡回中~。
冬キャンのとき石油ストーブは普通に便利ですw
本日一週間ぶりの休みにて、ブログ巡回中~。
冬キャンのとき石油ストーブは普通に便利ですw
Posted by グッサン
at 2009年12月21日 14:09

>グッサン
近いうちに、本番テストしたいと思います。
近いうちに、本番テストしたいと思います。
Posted by ワッジ at 2009年12月21日 22:59
この石油ストーブも取っ手付きですか?
反射式はテント内に置いて幕とストーブ上部の隙間が40cmくらいあれば使えますよ!
前面が暖かいのでひとりで当たるのには最高です♪
反射式はテント内に置いて幕とストーブ上部の隙間が40cmくらいあれば使えますよ!
前面が暖かいのでひとりで当たるのには最高です♪
Posted by とっと at 2009年12月22日 13:58
お疲れ様です!…
ふふふ…
手に入れちゃいましたね!…(笑)
では!…週末に!…(爆)
ふふふ…
手に入れちゃいましたね!…(笑)
では!…週末に!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年12月22日 17:34
>とっとさん
トヨトミストーブRS-H293Eとほぼ同じ形の取って付きで~す。
燃焼パワー的には、1800kcal/hで少し弱いですが、
ソロキャンなら丁度良いかと。
トヨトミストーブRS-H293Eとほぼ同じ形の取って付きで~す。
燃焼パワー的には、1800kcal/hで少し弱いですが、
ソロキャンなら丁度良いかと。
Posted by ワッジ
at 2009年12月22日 22:19

>yabuさん
はい、ストーブは手に入れましたが
まだ足りない物がありまして・・・・。
ところで、yabuさんは今週末も出撃ですよね!
はい、ストーブは手に入れましたが
まだ足りない物がありまして・・・・。
ところで、yabuさんは今週末も出撃ですよね!
Posted by ワッジ
at 2009年12月22日 22:22
