2011年07月11日
梅雨明けキャンプ
梅雨明け宣言の中、久しぶりの出撃です。

日陰が心地よい椿荘オートキャンプ場。
キャンパーは日向を避けて日陰に集中していました。

日陰が心地よい椿荘オートキャンプ場。
キャンパーは日向を避けて日陰に集中していました。

日陰を探して設営完了です。

チョー手抜きの食事で、その分マッタリ度を上げました。
今回は、出撃できなかった間に工作した物をテストします。
その1 風防


ガス缶がジャマでしたが、これなら良い感じで風除けできました。
その2 アルコールストーブ
TETKさんのブログを参考に作ってみましたが・・・・・、



穴の大きさ、位置によって炎の出方が色々楽しめて
奥が深いです。
暫く自作アルコールストーブにハマリそう!



一人ひっそりと、ハイボールを楽しんだキャンプでした。
翌朝は、
Take-Gさん、リクレンさん、タケシさん、しほさん、都筑さん、とめさん
ご一緒した皆様有難うございました。
Posted by ワッジ at 21:39│Comments(2)
│椿荘オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんはー
「火あそ美」楽しいでしょ(笑)
合わせるポットやクッカーに最適な炎形を求めて彷徨ってしまうんですよねー。
炎形の他にも火力・効率・給油性などなどのバランスがあったりして、まさに泥沼。
家族から変な目で見られませんよう(笑)
「火あそ美」楽しいでしょ(笑)
合わせるポットやクッカーに最適な炎形を求めて彷徨ってしまうんですよねー。
炎形の他にも火力・効率・給油性などなどのバランスがあったりして、まさに泥沼。
家族から変な目で見られませんよう(笑)
Posted by tetk at 2011年07月11日 23:32
tetkさん こんばんは
おー、「火あそ美」良い響きですね!
まだまだ、アルコールストーブ初心者ですが、
家族からは、既に変に見られています(笑)。
おー、「火あそ美」良い響きですね!
まだまだ、アルコールストーブ初心者ですが、
家族からは、既に変に見られています(笑)。
Posted by ワッジ at 2011年07月12日 21:44